こんにちは!主です。
サバの水煮を食べると頭がよくなるらしい、、、というのをテレビで見たことがあります。なので、サバが苦手な人でも食べれるチャーハンを作ります。そこで、【3人分466円】サバの水煮缶でチャーハンのレシピ・作り方をご紹介します。さっそく作っていきましょう!
材料

・卵 3個【45円】
・オリーブオイル 適量【3円】
・ご飯 600g【210円】
・サバ缶 1個【149円】
・玉ねぎ 1/2個【35円】
・かつおぶし 1/2袋【22円】
・塩コショウ 適量【2円】
今回はサバの水煮を使います。みそ煮でもおいしそうなチャーハンできそうだけどね。
切る

玉ねぎ(1/2個)をみじん切りにします。
苦手だったらもっと細かくきれば大丈夫。
小さく切りすぎると食感がなくなるから、苦手でなければこのくらいの大きさでよいかな。
炒める

卵(3個)を割り、混ぜます。
この段階で先に味付けをすると効率がよさそう~

オリーブオイル(適量)をひいて、卵をいれた後にご飯を入れます。
先にいうと軽く失敗しましたm(__)m

ここで使っているお玉を紹介してます!


火力は強火で急いで炒め、一回皿に移します。
このとき、ボケていたのか弱火でやっていました、、、


サバ缶(1個)と玉ねぎを入れ、強火で水気を飛ばしながら具材を細かくします。
水は捨てても良いけど、栄養がありそうな気がしたから入れました。


サバと玉ねぎの水気が飛んだら、ご飯と塩コショウを入れ味を調えます。
本当はパラパラご飯の予定だったんですけど、くっつきました。
チャーハン作るときに水分が多い食材と炒めると難しいよね、
完成


かつお節を上からかけたら完成です。
味はどうだろうか、食べてみましょう。
味付けも塩コショウのみで薄いので、薄味が好みでなければ鶏がらスープの素などいれると良いと思いますよ!
まとめ
玉ねぎ(1/2個)をみじん切りにします。
卵(3個)を割り、混ぜます。
オリーブオイル(適量)をひいて、卵をいれた後にご飯を入れます。
火力は強火で急いで炒め、一回皿に移します。
サバ缶(1個)と玉ねぎを入れ、強火で水気を飛ばしながら具材を細かくします。
サバと玉ねぎの水気が飛んだら、ご飯と塩コショウを入れ味を調えます。
かつお節を上からかけたら完成です。