こんにちは!主です。
アボカドって美味しいですよね。サーモンで合わせる派?それともエビ派?どちらも美味しいですよね。今回はサーモンとアボカドの組み合わせでいきましょう。そこで、【2人分774円】サーモンアボカドのわさび醤油丼のレシピ・作り方をご紹介します。さっそく作っていきましょう!
材料

・サーモン 170g【457円】
・アボカド 1個【126円】
・焼き海苔 1枚【31円】
・ご飯 400g【140円】
<味付け>
・わさびチューブ 2cm【5円】
・醤油 大さじ2【12円】
・マヨネーズ 適量【3円】
味付けはシンプルなわさび醤油です。シンプルが美味しいね~
切る

サーモン(170g)を食べやすい大きさに角切りにします。
包丁の切れ味が悪いのかな、、

アボカド(1個)はサーモンと同じくらいの大きさに切ります。
すぐに食べるのでレモンは大丈夫です。
レモンをかけると、アボカドの変色を防ぎます。

アボカドの皮が綺麗に取れる方法を伝授します!
皮が付いている状態のまま切る。
アボカドを細かく切る予定がなければ、この方法は使えません。
アボカドの皮が綺麗に剥けると気持ちが良いね。
漬ける

醤油(大さじ2)とわさびチューブ(2cm)をしっかりと混ぜ、サーモンを入れ10分漬けます。
5分経ったら、スプーン等で軽くかき混ぜて全体に味が染みこむように~
時間がかかるので、アボガドを切る前に漬けとこう!
完成

ご飯にサーモンとアボカドをのせ、マヨネーズ(適量)と焼き海苔をかけたら完成です。

ここで使っているしゃもじを紹介してます!
味はどうだろうか、食べてみましょう。
マヨネーズが良いアクセントになっていて美味しい~わさび醤油が足りなかったら、追加でかけてね。
まとめ
サーモン(170g)を食べやすい大きさに角切りにします。
アボカド(1個)はサーモンと同じくらいの大きさに切ります。
醤油(大さじ2)とわさびチューブ(2cm)をしっかりと混ぜ、サーモンを入れ10分漬けます。
ご飯にサーモンとアボカドをのせ、マヨネーズ(適量)と焼き海苔をかけたら完成です。