こんにちは!主です。
トマトと鶏ももが余っているなら、お洒落な料理を作りましょう!鶏ももではなく鶏むね肉でも代用できますので、ご安心ください。ただ、鶏もも肉のが適していると個人的に思います。そこで、【3人分717円】トマトと鶏もものチーズ焼きのレシピ・作り方をご紹介します。さっそく作っていきましょう!
材料

・鶏モモ 1枚【317円】
・ミニトマト 10個【213円】
・オリーブオイル 適量【3円】
・チーズ 30g【180円】
・パセリ 適量【2円】
<下味>
・塩コショウ 適量【2円】
ミニトマトじゃなくても大きいトマトでも代用できます。
切る

鶏もも(1枚)を一口サイズに切ります。
硬い部分があれば包丁を使って取り除こう!

塩コショウ(適量)を振り揉み込みます。
下味をしっかりと付けたいので、気持ち多めの量で大丈夫です。

ミニトマト(10個)はヘタを取り、水でよく洗った後にキッチンペーパーなどで水気をとります。
切れ味の良い包丁でトマト切ったら最高だろうな、、、
もしミニトマトを切るとしたら、半分にするかな~そのままでも美味しいですよ!
焼く

オリーブオイル(適量)をひいて、弱火で鶏ももの皮面から焼きます。
弱火で焼いてしっかりと中に火を通そう。

鶏ももが両面しっかりと焼けたら、ミニトマトを入れます。
ミニトマトが小さくなっていくよ。

皮の食感が嫌いな人がいたら皮を取った方が良いかな。

耐熱皿に鶏ももとミニトマトを並べ、チーズ(30g)を上からかけます。
チーズはいっぱい乗せよう。

オーブントースターを使って、700Wで6分焼きます。
※オーブントースターの種類により異なります
焼く時間の目安はチーズがこんがり焼けるまで!
チーズは重ねすぎないようにね~広げるイメージでかけると溶けやすい。
完成

パセリ(適量)をかけたら、完成です。
※耐熱皿は非常に熱くなるので注意。
料理工程自体はそんな大変じゃないですが、おしゃれな料理に見える。
味はどうだろうか、食べてみましょう。
トマト、鶏、チーズを一緒に食べると美味しいです!トマトは半分のが良いかな、ちょっと大きいかな。
まとめ
鶏もも(1枚)を一口サイズに切ります。
塩コショウ(適量)を振り揉み込みます。
ミニトマト(10個)はヘタを取り、水でよく洗った後にキッチンペーパーなどで水気をとります。
オリーブオイル(適量)をひいて、弱火で鶏ももの皮面から焼きます。
鶏ももが両面しっかりと焼けたら、ミニトマトを入れます。
ミニトマトの皮が破れて、柔らかくなるまで焼きます。
耐熱皿に鶏ももとミニトマトを並べ、チーズ(30g)を上からかけます。
オーブントースターを使って、700Wで6分焼きます。
パセリ(適量)をかけたら完成です。